特別栽培米について

農林水産省の表示ガイドラインによる、生産地である長野県の慣行レベル(慣行的に行われている節減農薬対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、

・節減対象農薬の使用回数が50%以下
・化学肥料の窒素成分量が50%以下
で栽培された栽培されたお米のことを言います。
平成農園ではその基準をクリアし、認定をいただいております。

よく「無農薬」「無化学肥料」表示をされているショップがありますが、消費者が一切の残留農薬等を含まないと間違ったイメージを抱きやすく、優良誤認を招くため、本当は表示禁止事項なのです。平成農園では農林水産省の指導の下、適正な表示を行っています。

平成農園の農林水産省新ガイドラインによる表示ラベル

詳細につきましては、農林水産省ホームページをご覧ください。

 

社団法人長野市農業公社賛会員賛助会員に承認されました

当平成農園は社団法人長野市農業公社賛助会員に承認されました。今後も長野市農業の発展と地域社会経済の活性化に寄与できるよう活動していく予定です。


社団法人長野市農業公社ホームページ
http://www.nagano-agri.org/

2009年3月31日より社団法人長野市農業公社賛助会員になりました
承認通知書PDF



 

信州の環境にやさしい農産物に認証されました

長野県では、環境と調和し自然と共生する持続性の高い農業を一層推進するため、新たに一本化した知事認証の「信州の環境にやさしい農産物認証制度」が創立されました。
平成農園では2009年1月26日に上記「信州の環境にやさしい農産物認証制度」に申請し、認証されました。またこれに伴い認証表の使用を許可され、圃場看板の設置を行っております。今後は商品包装類への使用も予定しております。
今後も化学肥料や農薬の使用をできるだけ減らした「環境にやさしい農業」をモットーに平成農園では、安心できる食材を消費者のみなさまにお届けできるよう努力していきます。

2009年1月26日より長野県知事認証の「信州の環境にやさしい農産物認証制度」に承認されました
承認通知書PDF

「持続性の高い農業生産方式(エコファーマー)」に認証されました

エコファーマーとは、平成11年に施行された「持続性の高い農業生産方式の導入に関する法律」に基づき、土づくりと化学肥料・化学農薬の使用の低減を一体的に行う生産方式を導入する計画を立て、知事の認定を受けた農業者をいいます。

2009年7月8日より長野県知事認証の「持続性の高い農業生産方式」(エコファーマー)に承認されました
承認通知書PDF

エコファーマーになるためには、次の条件が必要となります。

  1. 長野県内で農業を営む者(農業生産法人を含む)
  2. 持続性の高い農業生産方式を導入しようとする農作物の作付け面積が、当該作物と同じ種類の農作物の合計作付面積の概ね5割以上を行う計画であること
  3. 長野県における持続性の高い農業生産方式の導入に関する指針に基づく、「土づくり技術(堆肥等の有機質資材を使うこと)」、「化学肥料低減技術(化成肥料の使用を減らし有機質を原料とした肥料を使うこと)」、「化学合成農薬低減技術(フェロモン剤や機械除草により殺菌剤・殺虫剤・除草剤の使用を減らすこと)」 から各1技術以上を導入すること
  4. 別紙の対象品目の何れかを主に栽培していること

平成農園特別栽培米「コシヒカリ」が長野県原産地呼称管理制度に合格しました

この度、平成農園特別栽培米「コシヒカリ」が長野県原産地呼称管理制度に基づく平成25年度「認定米」官能審査会において合格いたしました。
長野県原産地呼称管理制度(ながのけんげんさんちこしょうかんりせいど)とは、生産情報の開示による品質の高い農産物及び農産物加工品を提供するために、長野県がはじめた制度です。
詳しくは長野県公式ホームページ「長野県原産地呼称管理制度」をご覧ください。